GPT千葉ホビ
2016年9月19日 Magic: The Gathering コメント (4)神を我慢してGPT
デッキはいつもの
R1 ドレッジ 知り合いのBYE持ち。いきなり土下座でとすってもらう(*^_^*)
R2 BUG続唱 OO
hymnチャンドラ血編みぼーん×2
R3 エルドラージ OXO
先手げー
R4 ID
R5 がちろうっていったらじゃあとすりますって言われてラッキー
4-0-1(②トス)で抜け
SE1 白エルドラージ
これも知り合い。待ってる間、フリプするも流石にサリアの分相手不利で勝ち
SE2 ANT XX
drs、囲い、hymnでキープしたら後手1ターンワーレンゴブリン14体で負け
drs2、ヌルロ、囲いキープから、場にヌルロ、drs、手札外科的、相手LP10まで行くも
エンドむかつきから、強迫、LED、LED、DR、フェッチ、衰微とめくれて、そのままヌルロ割られて、墓地のDRに外科的打ったらフラスターされて負け。無理。
2没
せっかく土下座しまくってでも上に上がったのにANTに切られた(+_+)
もう無理ぃ…
デッキはいつもの
R1 ドレッジ 知り合いのBYE持ち。いきなり土下座でとすってもらう(*^_^*)
R2 BUG続唱 OO
hymnチャンドラ血編みぼーん×2
R3 エルドラージ OXO
先手げー
R4 ID
R5 がちろうっていったらじゃあとすりますって言われてラッキー
4-0-1(②トス)で抜け
SE1 白エルドラージ
これも知り合い。待ってる間、フリプするも流石にサリアの分相手不利で勝ち
SE2 ANT XX
drs、囲い、hymnでキープしたら後手1ターンワーレンゴブリン14体で負け
drs2、ヌルロ、囲いキープから、場にヌルロ、drs、手札外科的、相手LP10まで行くも
エンドむかつきから、強迫、LED、LED、DR、フェッチ、衰微とめくれて、そのままヌルロ割られて、墓地のDRに外科的打ったらフラスターされて負け。無理。
2没
せっかく土下座しまくってでも上に上がったのにANTに切られた(+_+)
もう無理ぃ…
ドラホー
2016年9月18日 Magic: The Gathering コメント (2)どうも。GPT抜けれないおじさんです。
デッキはいつもの。
R1 感染 OXO
R2 ドラスト OO
R3 デスタク OXO
R4 奇跡(たつうみさん) xox
R5 奇跡(kwiさん) OXO
R6 奇跡(aoygさん) OXO
二位抜け
SE ドラスト(48さん) XX
g1 先手1ターン目チャリス2は無理。
g2 チャリス2に対して衰微引けないマン
しんどい(-_-)
デッキはいつもの。
R1 感染 OXO
R2 ドラスト OO
R3 デスタク OXO
R4 奇跡(たつうみさん) xox
R5 奇跡(kwiさん) OXO
R6 奇跡(aoygさん) OXO
二位抜け
SE ドラスト(48さん) XX
g1 先手1ターン目チャリス2は無理。
g2 チャリス2に対して衰微引けないマン
しんどい(-_-)
mtgしたい
2016年9月8日 Magic: The Gathering コメント (5)かつてないくらいGPT熱高まってる。
もう去年みたいにGPで山にやられるのは嫌やからなー
デッキ変えるのも辞さない
もう去年みたいにGPで山にやられるのは嫌やからなー
デッキ変えるのも辞さない
新チャンドラ
2016年9月6日 Magic: The Gathering コメント (3)流石にテンションあがる
どれくらいテンションあがるかというと山梨のGPTでモアイ君に当たったむなしさが消えるくらいにはテンションあがる
どれくらいテンションあがるかというと山梨のGPTでモアイ君に当たったむなしさが消えるくらいにはテンションあがる
GPT 山梨
2016年9月4日 Magic: The Gathering朝、千葉から山梨に千葉ホビステ勢と行く。
三回戦で全勝でbyeとれるらしい
GPT山梨 8人
R1 Ant(モアイ君) OXX
一没
三回戦で全勝でbyeとれるらしい
GPT山梨 8人
R1 Ant(モアイ君) OXX
一没
モダン
2016年8月21日 Magic: The Gathering コメント (2)秋葉モダン
1R 緑単信心 OXO
二本目はパクト死。あとはギリギリこらえて勝ち
2R 赤緑トロン XX
マジ無理
3R ジャンド XOO
一本目は土地事故
4R BWG異界の進化 OO
カリタス強すぎ問題
5R ID
6位抜け
SE1 赤緑トロン XOX
マジ無理。三本目は向こうのトップがもう少し弱ければ…(*_*)
①没
pptq千葉
1R 魚 OXX
メインとっていけると思ったけどいかれ。
海引かないと負けから海→ロード→ロードで負け。
メロウの騎兵キライ
2R ジャンド OO
カリタス除去られず勝ち
3R ZOO OXO
二本目は血染めケアし過ぎて負け
4R アドグレ OXO
二本目は6ペスにいかれ
三本目も6ペスにいかれそうだったけどボブ2枚はってリリアナ奥義迫りながらパルス探して勝ち。
5R ID
8位抜け
SE1 アミュレット OO
リリアナ強い
SE2 魚(スイスの人) XX
海と波使いホントキライ
②没
つらい
1R 緑単信心 OXO
二本目はパクト死。あとはギリギリこらえて勝ち
2R 赤緑トロン XX
マジ無理
3R ジャンド XOO
一本目は土地事故
4R BWG異界の進化 OO
カリタス強すぎ問題
5R ID
6位抜け
SE1 赤緑トロン XOX
マジ無理。三本目は向こうのトップがもう少し弱ければ…(*_*)
①没
pptq千葉
1R 魚 OXX
メインとっていけると思ったけどいかれ。
海引かないと負けから海→ロード→ロードで負け。
メロウの騎兵キライ
2R ジャンド OO
カリタス除去られず勝ち
3R ZOO OXO
二本目は血染めケアし過ぎて負け
4R アドグレ OXO
二本目は6ペスにいかれ
三本目も6ペスにいかれそうだったけどボブ2枚はってリリアナ奥義迫りながらパルス探して勝ち。
5R ID
8位抜け
SE1 アミュレット OO
リリアナ強い
SE2 魚(スイスの人) XX
海と波使いホントキライ
②没
つらい
ドラホー古戦場
2016年8月14日 Magic: The Gathering帰省から帰って来てそのノリで。
旧スタンダードということでデッキは…アラーラ→ワールドウェイクのジャンドで。
R1 ドラゴンストーム OO
G1 荒廃稲妻2枚勝ち
G2 相手事故
R2 BGまっどねす(ハマノ君) XOX
一本目は押しきられて負け。
二本目はどうにか勝ち
三本目は堂々巡り沢山ひかれて対処されたあと不可思議でワームが飛んできて、若き群れドラゴンで対抗するもなんか、破壊耐性のある5/3のよーわからんの出て来て均衡が崩れて負け。
R3 ラクドスマシーン(匠さん) OO
G1 速くて覚えてない
G2 速くて覚えてない
フリプやり過ぎてどれが試合かわからん
R4 RBゴブリン OXO
G1 血編み連打
G2 戦長除去出来ずギャンコマならんで負け
G3 瀝青破→チアミ→パルスで勝ち
3ー1で3位抜け
SE1 ラクドスアグロ(ほしやん) OXO
二本目は向こうのブン
SE2 サムライデルバー XX
一本目マナリーク✖2→しゅんしょーマナリーク✖2
二本目ルーンなんちゃらの槍のコスト間違えて負け。
とゆうことで2位の優勝できないおじさん
不毛とシャードレスもらって美味しい。
このフォーマット超面白いね( ̄ー ̄)☆また行きたい。
旧スタンダードということでデッキは…アラーラ→ワールドウェイクのジャンドで。
R1 ドラゴンストーム OO
G1 荒廃稲妻2枚勝ち
G2 相手事故
R2 BGまっどねす(ハマノ君) XOX
一本目は押しきられて負け。
二本目はどうにか勝ち
三本目は堂々巡り沢山ひかれて対処されたあと不可思議でワームが飛んできて、若き群れドラゴンで対抗するもなんか、破壊耐性のある5/3のよーわからんの出て来て均衡が崩れて負け。
R3 ラクドスマシーン(匠さん) OO
G1 速くて覚えてない
G2 速くて覚えてない
フリプやり過ぎてどれが試合かわからん
R4 RBゴブリン OXO
G1 血編み連打
G2 戦長除去出来ずギャンコマならんで負け
G3 瀝青破→チアミ→パルスで勝ち
3ー1で3位抜け
SE1 ラクドスアグロ(ほしやん) OXO
二本目は向こうのブン
SE2 サムライデルバー XX
一本目マナリーク✖2→しゅんしょーマナリーク✖2
二本目ルーンなんちゃらの槍のコスト間違えて負け。
とゆうことで2位の優勝できないおじさん
不毛とシャードレスもらって美味しい。
このフォーマット超面白いね( ̄ー ̄)☆また行きたい。
pptqモダン
2016年8月6日 Magic: The Gathering コメント (3)蒲田カードラボで参加。
デッキはいつもの。
R1 ジャンド OXO
2本目はコンバットミスって負け。
3本目は相手側が殴らなくていいアタックをしたため、トップの選択肢広がって勝ち。
R2 白黒ミッドレンジ OO
メインは相手の記入ミス。そして、2本目は何でも持ってルマンドで勝ち。
R3 ジャンド(千葉ホビステのジャンド師匠) XOO
メインはland2枚のお肉いっぱいハンドをキープして土地一生引けず負け。
2本目は向こうが若干事故って勝ち。
3本目は引き合いになってこちらのトップ強くて勝ち
R4 ID
R5 ID
se6位で抜け。
se1 アブザンカンパニー XX
メインは軟泥のマナ①マナ建ててカリタスゴー!したらスタック調べからアナフェンザサクリます言われて軟泥おるからいけるやろ?→キッチン2枚おることの意味に今さら気づく→負け
2本目はにらみ合いの末、クロックつめて勝ったやろ?と思ったらテューン降ってきヤバイからの軟泥で無限にでかくなっていくクソコンボで負け。
メインの手札的に勝たないとあかんマッチやったわ(*_*)
ということで今期のpptq一回目は①没
デッキはいつもの。
R1 ジャンド OXO
2本目はコンバットミスって負け。
3本目は相手側が殴らなくていいアタックをしたため、トップの選択肢広がって勝ち。
R2 白黒ミッドレンジ OO
メインは相手の記入ミス。そして、2本目は何でも持ってルマンドで勝ち。
R3 ジャンド(千葉ホビステのジャンド師匠) XOO
メインはland2枚のお肉いっぱいハンドをキープして土地一生引けず負け。
2本目は向こうが若干事故って勝ち。
3本目は引き合いになってこちらのトップ強くて勝ち
R4 ID
R5 ID
se6位で抜け。
se1 アブザンカンパニー XX
メインは軟泥のマナ①マナ建ててカリタスゴー!したらスタック調べからアナフェンザサクリます言われて軟泥おるからいけるやろ?→キッチン2枚おることの意味に今さら気づく→負け
2本目はにらみ合いの末、クロックつめて勝ったやろ?と思ったらテューン降ってきヤバイからの軟泥で無限にでかくなっていくクソコンボで負け。
メインの手札的に勝たないとあかんマッチやったわ(*_*)
ということで今期のpptq一回目は①没
BMOレガシー
2016年8月1日 Magic: The Gathering コメント (12)結果詳細
R1感染 OO
さすがに有利
R2ANT(倉成さん) OO
前エタフェスで当たった人。リベンジ成功!!
ゲームは、1本目は死儀礼立てながらHymn、2本目は外科的でLED、儀式抜いて勝ち
R3バーンOXO
これは根性。
R4奇跡OO
窒息、リリアナヒムつよー
R5白エルドラージXOO
前当たった人。メインは忘却薪きでぐちゃぐちゃ。サイドは不毛連打
R6グリデルOXO
前日のlastsunで負けた人。すごい接戦だったけど、この人のおかげで稲妻増やそうと思ったくらいきつかった。特に、コラコマでアンコウ三回使いまわされたゲームとれたのはすごい
R7URデルバーOO
一本目はDRSとタルモ全部引いて押切。2本目も窒息2連打で足止めして、タルモで勝ち
R8ANT BKTKC XOX
無理。特に三本目はハンデスに目くらまし飛んできて負け
R9 ID
SE1 R7のURデルバー OO
さす有利。特に相手の方は嵐追い型だったため、罰火回してPOPケアだけして勝ち
SE2 ANT BKTKC XOO
メインは茶番。サイド後は相手の構成が結構、ゴブリンぶっぱしてくる型だったため、-1キープしてやろうと思ったら、手札がDRS、囲い、外科的、ゴルチャ、タルモ、フェッチ2で相手が一ターン目、ワーレン→からFBセラピーして来ようとするのをスタックで外科適して、ゴルチャで流して勝ち。三本目は初手が、囲い2外科的1濁流1タルモ1不毛1フェッチ2でトップが、強迫、ヒムと超強くて、相手のワーレン流して勝ち
SE3 sgk XOX
一本目は天使3の前のターンのチャンドラを+1してると衰微×2が間に合ってライフ1残ってるのになぜか0能力使って負け。
二本目は、ちょいちょいミスが多い。チャンドラの+をJaceに振り忘れたり、ヒムの前に罰火打って消されたりした。ただ、sgkもミスってて、ヴェンディでリリ殴らなかったりで扇間に合ってどうにか勝ち。
三本目はいい感じで天使さばいていけそうだったとき、相手のエンドBSに対応、不毛切るのをまだ、大丈夫だと思い込んでいて、天使が3体出てきてライフが15.この時点で、ボブがいて、3点めくりそうな顔をしていたので、playerに火力を打たず、天使を処理することに決めるも、罰火2枚目がwillされて天使処理できず。そのまま、焼き殺すしかない盤面で、あと一点足りず負け。あそこで不毛を切ってれば、playerに打ってれば(topはタルモ)なんてのが頭によぎるもののそこは負けなのでしゃーなし。次への糧にします。
とゆうことでBMO初TOP8&準優勝
めちゃくちゃうれしくて悔しいですがこれをばねに一層はげんでいきたいと思います。
たくさんの方にもエールをもらったし、何よりえぬきるといつもの周りのみんなのエールがとてもうれしかったです。本当にありがとうございました。
R1感染 OO
さすがに有利
R2ANT(倉成さん) OO
前エタフェスで当たった人。リベンジ成功!!
ゲームは、1本目は死儀礼立てながらHymn、2本目は外科的でLED、儀式抜いて勝ち
R3バーンOXO
これは根性。
R4奇跡OO
窒息、リリアナヒムつよー
R5白エルドラージXOO
前当たった人。メインは忘却薪きでぐちゃぐちゃ。サイドは不毛連打
R6グリデルOXO
前日のlastsunで負けた人。すごい接戦だったけど、この人のおかげで稲妻増やそうと思ったくらいきつかった。特に、コラコマでアンコウ三回使いまわされたゲームとれたのはすごい
R7URデルバーOO
一本目はDRSとタルモ全部引いて押切。2本目も窒息2連打で足止めして、タルモで勝ち
R8ANT BKTKC XOX
無理。特に三本目はハンデスに目くらまし飛んできて負け
R9 ID
SE1 R7のURデルバー OO
さす有利。特に相手の方は嵐追い型だったため、罰火回してPOPケアだけして勝ち
SE2 ANT BKTKC XOO
メインは茶番。サイド後は相手の構成が結構、ゴブリンぶっぱしてくる型だったため、-1キープしてやろうと思ったら、手札がDRS、囲い、外科的、ゴルチャ、タルモ、フェッチ2で相手が一ターン目、ワーレン→からFBセラピーして来ようとするのをスタックで外科適して、ゴルチャで流して勝ち。三本目は初手が、囲い2外科的1濁流1タルモ1不毛1フェッチ2でトップが、強迫、ヒムと超強くて、相手のワーレン流して勝ち
SE3 sgk XOX
一本目は天使3の前のターンのチャンドラを+1してると衰微×2が間に合ってライフ1残ってるのになぜか0能力使って負け。
二本目は、ちょいちょいミスが多い。チャンドラの+をJaceに振り忘れたり、ヒムの前に罰火打って消されたりした。ただ、sgkもミスってて、ヴェンディでリリ殴らなかったりで扇間に合ってどうにか勝ち。
三本目はいい感じで天使さばいていけそうだったとき、相手のエンドBSに対応、不毛切るのをまだ、大丈夫だと思い込んでいて、天使が3体出てきてライフが15.この時点で、ボブがいて、3点めくりそうな顔をしていたので、playerに火力を打たず、天使を処理することに決めるも、罰火2枚目がwillされて天使処理できず。そのまま、焼き殺すしかない盤面で、あと一点足りず負け。あそこで不毛を切ってれば、playerに打ってれば(topはタルモ)なんてのが頭によぎるもののそこは負けなのでしゃーなし。次への糧にします。
とゆうことでBMO初TOP8&準優勝
めちゃくちゃうれしくて悔しいですがこれをばねに一層はげんでいきたいと思います。
たくさんの方にもエールをもらったし、何よりえぬきるといつもの周りのみんなのエールがとてもうれしかったです。本当にありがとうございました。
bmo
2016年8月1日 Magic: The Gathering コメント (13)横浜行って来ました!
前日のlastsun予選ぼこぼこにされ過ぎて辛かったのでリスト見直してジャンドでゴー!
R1 感染 OO
R2 ANT oo
R3 バーンoxo
R4 奇跡 OO
R5 白エルドラージXOO
R6 グリデルOO
R7 Urデルバー
R8 XOX
R9 ID
7-1-1で抜け!
R10 Urデルバー OO
R11 ANT XOO
R12 奇跡(しげき xox
残念ながら優勝ならず。くやしいね。
まぁでも、これにめげずにジャンドマスター目指します。
次はレガシー神どらほーやな
今日応援してくださった方はありがとうございました!
前日のlastsun予選ぼこぼこにされ過ぎて辛かったのでリスト見直してジャンドでゴー!
R1 感染 OO
R2 ANT oo
R3 バーンoxo
R4 奇跡 OO
R5 白エルドラージXOO
R6 グリデルOO
R7 Urデルバー
R8 XOX
R9 ID
7-1-1で抜け!
R10 Urデルバー OO
R11 ANT XOO
R12 奇跡(しげき xox
残念ながら優勝ならず。くやしいね。
まぁでも、これにめげずにジャンドマスター目指します。
次はレガシー神どらほーやな
今日応援してくださった方はありがとうございました!
モダン
2016年7月5日 Magic: The Gathering今月はモダン結構多め
東京mtgモダン
デッキは愛機jund
R1 アドグレOXX
メインは順当に勝ち。サイドは、力戦と6マナペスにいかれ
R2 グリシューOO
コンボまみれだけども、モダンはレガシーよりは対処が楽。勝ち。
R3 赤白人間 XOO
メインは除去あまり引けず。サイド後はカリタス、軟泥、裏切りの夜、ジャンドチャームで勝ち
R4 緑白ヘイトベア OO
土地除去ばっか引いて、ボブ置いて勝ち
R5 無限頑強 XOO
一本目は除去二本構えないで動いて負け。サイド後はカリタスラヴァマンで勝ち。
R6バントエルドラージ XOO
一本目はドブンで、こっちも除去弱くて負け。二本目は大爆発強すぎ案件。三本目はうまいこと膠着させて勝ち。
5-1で四位
神モダン
R1バーン OO
一本目は相手が土地少し多めの肉キープで勝ち。
二本目はタルモ掌されてヤバかったけど、キッチン、ベイロス置いて勝ち
R2ヴァラクート(土地おじさん) OO
両方とも相手の事故。流石に10分いらん勝った
R3トリココントロール XX
カマキリ2稲妻天使にいかれX2
R4青黒LO XOO
ぐらっじ強すぎ案件
R5魚 XX
一本目は普通に負け。二本目は綺羅の能力勘違いによるミスで負け。
R6アブザンカンパニー OO
一本目はひたすら除去構えて、渋面と軟泥引き込んで勝ち
二本目はカリタス檻軟泥引き込んで勝ち
R7GWヘイトベア XX
一本目押し切られ案件。土地の置き方間違えたかも
二本目土地詰まったところで、ミラクル二体着地で負け
R8死せる生(ttumさん) OO
なんか勝った。ttumさんらしくないミスが多かった。
R9死せる生(クローイ) XX
jund知ってる死せる生には勝てん。マリガンも多かったし。
5-4の雑魚。トリコ戦と魚戦はもったいないゲームだったかも。ただ、トリコは飛行警戒山ほど入ってて結構きつそう。連絡みたいなアド源もがっつり入ってたし。
ただしデッキは好感触。強いて言うなら、サイドの墓地対策(死せる生に効くものを指す)
を増やしても良かったかもなー。
東京mtgモダン
デッキは愛機jund
R1 アドグレOXX
メインは順当に勝ち。サイドは、力戦と6マナペスにいかれ
R2 グリシューOO
コンボまみれだけども、モダンはレガシーよりは対処が楽。勝ち。
R3 赤白人間 XOO
メインは除去あまり引けず。サイド後はカリタス、軟泥、裏切りの夜、ジャンドチャームで勝ち
R4 緑白ヘイトベア OO
土地除去ばっか引いて、ボブ置いて勝ち
R5 無限頑強 XOO
一本目は除去二本構えないで動いて負け。サイド後はカリタスラヴァマンで勝ち。
R6バントエルドラージ XOO
一本目はドブンで、こっちも除去弱くて負け。二本目は大爆発強すぎ案件。三本目はうまいこと膠着させて勝ち。
5-1で四位
神モダン
R1バーン OO
一本目は相手が土地少し多めの肉キープで勝ち。
二本目はタルモ掌されてヤバかったけど、キッチン、ベイロス置いて勝ち
R2ヴァラクート(土地おじさん) OO
両方とも相手の事故。流石に10分いらん勝った
R3トリココントロール XX
カマキリ2稲妻天使にいかれX2
R4青黒LO XOO
ぐらっじ強すぎ案件
R5魚 XX
一本目は普通に負け。二本目は綺羅の能力勘違いによるミスで負け。
R6アブザンカンパニー OO
一本目はひたすら除去構えて、渋面と軟泥引き込んで勝ち
二本目はカリタス檻軟泥引き込んで勝ち
R7GWヘイトベア XX
一本目押し切られ案件。土地の置き方間違えたかも
二本目土地詰まったところで、ミラクル二体着地で負け
R8死せる生(ttumさん) OO
なんか勝った。ttumさんらしくないミスが多かった。
R9死せる生(クローイ) XX
jund知ってる死せる生には勝てん。マリガンも多かったし。
5-4の雑魚。トリコ戦と魚戦はもったいないゲームだったかも。ただ、トリコは飛行警戒山ほど入ってて結構きつそう。連絡みたいなアド源もがっつり入ってたし。
ただしデッキは好感触。強いて言うなら、サイドの墓地対策(死せる生に効くものを指す)
を増やしても良かったかもなー。
BMIQ
2016年6月27日 Magic: The Gathering久々レガシー大会(SE付き)
デッキは愛人
R1スニーク OO
G1なぜ勝てたのか謎。相手だまし討ち3枚持ってたのをwillパルスリリアナ奥義でさばいて勝ち。流石に御都合だった
G2サイドカード多めに取ってるからわりとサイド後はやれる気がする。ハンデス強くて勝ち
R2エルドラージ OXO
G1タルモ引けなくてどうなるかと思ったけど勝ち。
G2肉引くのが遅くて負け
G3相手が白マナ引けなくてRIP来なくて勝ち
R3ANT XX
G1G2であわせて5ターンしかターン来なかった
R4エルフ XX
G1グリンパス2回とNO2回打たれて負け
G2相性きついからサイドカードいっぱいワンランドキープしたら一生土地引けず負け
R5スニーク(igrs) OO
G1向こうがスニーク着地でターン返してきたからパルス打つも、will。これで相手のハンド0になったので次のターンリリアナ出して、パーマネント6枚以上、life16をキープして勝ち
3-2だけど負けた相手の順位高くて、しかも組み合わせの都合上、ガチった人が多くて5位抜け
SE1
ANT XOX
G1 相手がミスするも運良くて負け
G2 順当にハンデスとヌルロで勝ち
G3 ヌルロとタルモでどっち優先するか迷って、タルモ出すも、そのタッチの差で独楽フェッチでデッキトップ6枚見られて負け
ヌルロから置いてたら勝ってた(+_+)
ということで嫁デッキ以外で入賞したのは久々。ただ、傾向は似てるから好きかもなーなんて(^v^)
BMO出れたらいいな→何で出るかは決めていない(;一_一)
デッキは愛人
R1スニーク OO
G1なぜ勝てたのか謎。相手だまし討ち3枚持ってたのをwillパルスリリアナ奥義でさばいて勝ち。流石に御都合だった
G2サイドカード多めに取ってるからわりとサイド後はやれる気がする。ハンデス強くて勝ち
R2エルドラージ OXO
G1タルモ引けなくてどうなるかと思ったけど勝ち。
G2肉引くのが遅くて負け
G3相手が白マナ引けなくてRIP来なくて勝ち
R3ANT XX
G1G2であわせて5ターンしかターン来なかった
R4エルフ XX
G1グリンパス2回とNO2回打たれて負け
G2相性きついからサイドカードいっぱいワンランドキープしたら一生土地引けず負け
R5スニーク(igrs) OO
G1向こうがスニーク着地でターン返してきたからパルス打つも、will。これで相手のハンド0になったので次のターンリリアナ出して、パーマネント6枚以上、life16をキープして勝ち
3-2だけど負けた相手の順位高くて、しかも組み合わせの都合上、ガチった人が多くて5位抜け
SE1
ANT XOX
G1 相手がミスするも運良くて負け
G2 順当にハンデスとヌルロで勝ち
G3 ヌルロとタルモでどっち優先するか迷って、タルモ出すも、そのタッチの差で独楽フェッチでデッキトップ6枚見られて負け
ヌルロから置いてたら勝ってた(+_+)
ということで嫁デッキ以外で入賞したのは久々。ただ、傾向は似てるから好きかもなーなんて(^v^)
BMO出れたらいいな→何で出るかは決めていない(;一_一)
BUG
2016年6月16日 Magic: The Gathering コメント (4)最近浮気中
火力がなくてイライラしつつも、BrainStormとwill、Dazeは流石に強い
デルバーも続唱も両方試したけど、やっぱりマリガンしても勝てるデッキ(後からアドが取れるデッキ)が好きだから、続唱は割と好みかも。エルドラにも強いみたいだし。
色々調整してく
火力がなくてイライラしつつも、BrainStormとwill、Dazeは流石に強い
デルバーも続唱も両方試したけど、やっぱりマリガンしても勝てるデッキ(後からアドが取れるデッキ)が好きだから、続唱は割と好みかも。エルドラにも強いみたいだし。
色々調整してく
対峙した時点で注意するもの
①現実を砕くもの、難題の予見者、Gロボ、忘却蒔きなどとにかく殺せないやつ
②作り変えるもの
③ウギンの目
①についての対策
ハンデスとタルモで対処できるものはできるだけすること。また現実を砕くものについては除去を充てるとハンデスができるという特性を生かして、罰火あててタルモでかくするなど工夫が必要。Gロボはとにかくまずいのでできるだけ即除去。忘却蒔きは土地がめくれないようにお祈り。
②作り変えるものはどの除去でも除去できるため、比較的楽に思われますが、除去のタイミングだけは気を付けましょう。とくにメインでの除去はよっぽど有利じゃないならやらないほうが良い。ミミック捲れたら、返し怖いし、土地なんてもってのほかなので…。ダメージレースしたいときだけにした方がいいでしょう。
③ウギンの目
マナコスト減らすわ、ぐダルとクリーチャー持ってくるわでとにかく厄介。忘却蒔きが入ってるタイプは特に危険です。針を取ってるなら、一枚はとってもいい(Gろぼ対策も含む)。
上記三つは最重要項目です。これをいかに上手くかみ合わせるかによって展開が変わります。特に無色のタイプは忘却蒔きもGろぼもガッツリ入ってることが多いのでハンデスはしっかり当てましょう。ヒムがはまれば勝てます。
ワールドブレイカーに関しては、まあどうにかしてください。Drsとリリアナとかでがんばろ。
とにかく練習すれば勝率がぐっとあがるマッチアップなのでJundユーザーはしっかり練習したほうがいいでしょう。
①現実を砕くもの、難題の予見者、Gロボ、忘却蒔きなどとにかく殺せないやつ
②作り変えるもの
③ウギンの目
①についての対策
ハンデスとタルモで対処できるものはできるだけすること。また現実を砕くものについては除去を充てるとハンデスができるという特性を生かして、罰火あててタルモでかくするなど工夫が必要。Gロボはとにかくまずいのでできるだけ即除去。忘却蒔きは土地がめくれないようにお祈り。
②作り変えるものはどの除去でも除去できるため、比較的楽に思われますが、除去のタイミングだけは気を付けましょう。とくにメインでの除去はよっぽど有利じゃないならやらないほうが良い。ミミック捲れたら、返し怖いし、土地なんてもってのほかなので…。ダメージレースしたいときだけにした方がいいでしょう。
③ウギンの目
マナコスト減らすわ、ぐダルとクリーチャー持ってくるわでとにかく厄介。忘却蒔きが入ってるタイプは特に危険です。針を取ってるなら、一枚はとってもいい(Gろぼ対策も含む)。
上記三つは最重要項目です。これをいかに上手くかみ合わせるかによって展開が変わります。特に無色のタイプは忘却蒔きもGろぼもガッツリ入ってることが多いのでハンデスはしっかり当てましょう。ヒムがはまれば勝てます。
ワールドブレイカーに関しては、まあどうにかしてください。Drsとリリアナとかでがんばろ。
とにかく練習すれば勝率がぐっとあがるマッチアップなのでJundユーザーはしっかり練習したほうがいいでしょう。
レガシーjundのコラコマについて
2016年5月13日 Magic: The Gathering コメント (6)コラコマが出た当初、古の遺恨の代わりにサイドに入れていたが、フェアデッキ全般と無色のデッキにはほとんど入れるため、メインに取りたいと考える。ただ、メインに血編み3リリアナ4取った状態で、追加でコラコマを取ると、非常にもっさりしたように感じた。
そこで、今回のニッセンでは血編み1枚とコラコマを入れ替え。実際回してみると、インスタントタイミングのハンデス、除去、Art破壊、墓地回収どれも腐らない能力のため非常に強い。
とくにハンデスとArt破壊は今までメイン対処できなかった奇跡や殴打頭蓋を対処でき、単純にKPも高いため、マナカーブを維持しつつ、デッキに入れるのは強いと感じた。
ただし、二枚は取りすぎのように感じる…(+_+)
そこで、今回のニッセンでは血編み1枚とコラコマを入れ替え。実際回してみると、インスタントタイミングのハンデス、除去、Art破壊、墓地回収どれも腐らない能力のため非常に強い。
とくにハンデスとArt破壊は今までメイン対処できなかった奇跡や殴打頭蓋を対処でき、単純にKPも高いため、マナカーブを維持しつつ、デッキに入れるのは強いと感じた。
ただし、二枚は取りすぎのように感じる…(+_+)
jundの全除去について
2016年5月10日 Magic: The Gatheringjundのサイドボードに取り得る全除去では
①deed
②toxic deluge
③maelstrom pulse
④golgari charm
⑤Engineered Plague
など色々な選択肢がありますが、現状主流なのは①②④等を良く見かけます。
僕自身の好みとしては②④がテンポを失いにくく、色々な範囲に打てるため、好みではありましたが、最近奇跡の天使にイカレルことが増えてきたのと、②を入れたいと思う相手に対して①の方が強いときが多々あるため入れ替えても良いと感じています。
また③に関しては現状、メインに取ってもいいと思うレベルで強いですね。特にBG同系のタルモを複数並べられた時や、トークン等には非常によく効きます。
逆に、⑤に関しては現状、取りたいと思うことが減ってきています。これはjundというデッキの特性上、一回盤面を流してしまえばpunishing fireでの盤面掌握が出来るため、無理に置物にする必要がないということです。もしもURBなどのカラーのデッキが今後増えるのであれば入れてもいいかも知れませんが…下手に部族指定するため、共生虫をやれなかったりと苦手デッキの対策にもなりません。ヤンパイとリンリンには強いですけどそれらもインスタントタイミングで流せるゴルチャの方が優秀です。
今後は②③④を中心に調整してみようかと思います。
①deed
②toxic deluge
③maelstrom pulse
④golgari charm
⑤Engineered Plague
など色々な選択肢がありますが、現状主流なのは①②④等を良く見かけます。
僕自身の好みとしては②④がテンポを失いにくく、色々な範囲に打てるため、好みではありましたが、最近奇跡の天使にイカレルことが増えてきたのと、②を入れたいと思う相手に対して①の方が強いときが多々あるため入れ替えても良いと感じています。
また③に関しては現状、メインに取ってもいいと思うレベルで強いですね。特にBG同系のタルモを複数並べられた時や、トークン等には非常によく効きます。
逆に、⑤に関しては現状、取りたいと思うことが減ってきています。これはjundというデッキの特性上、一回盤面を流してしまえばpunishing fireでの盤面掌握が出来るため、無理に置物にする必要がないということです。もしもURBなどのカラーのデッキが今後増えるのであれば入れてもいいかも知れませんが…下手に部族指定するため、共生虫をやれなかったりと苦手デッキの対策にもなりません。ヤンパイとリンリンには強いですけどそれらもインスタントタイミングで流せるゴルチャの方が優秀です。
今後は②③④を中心に調整してみようかと思います。